はじめに

このブログはタルパについてのものです。ご存じない方は退出をおすすめします。

 

桃栗三年柿八年

どうも。気づいたら3ヶ月経っとりました。串です。そういえば僕って串って名乗ってましたね(
プライベートタイムはMAG(漫画アニメゲーム)を消化したり社会で過ごして溜まった毒素(メンタルダメージ)を消化したりしてたらあっという間に溶けてくもんで、季節が過ぎるのが早くなったと実感するところです。
学生時代の「そろそろブログ書くかぁ~」の感覚って1週間~3週間くらいだったと思うんだけど、今は3ヶ月間隔の感覚。
まあ忘れてたわけじゃないので気が向いたらなんか書きに来ると思います。HN忘れかけてたけど
相変わらず孤独なのでタルパはだいたい横にいます。

・・・

近況。

そろそろ見始めて1年経ちそう、生活の中心がホ〇ライブになってる。TVも持ってないので世の中の情報はほぼ配信から得ていると言っても過言ではない。歌枠とかライブのおかげで最近のヒットチャートを履修できてるとこある。知らなかった曲とかアーティスト知れていいですね。今日も推しのライブで新しいアーティストを知りました。ポルカドットなんちゃらってエイの名前のバンド。耳になじむぜ…僕の好きな東京事変とかユニゾンスクエアとかあの辺の波動を感じるぜ…
配信に影響されてスト6も始めた。まだ全然初心者だけどたのしい。


カビゴンとドオーのぬいぐるみ(でかい)を買った。

20231112003212945.jpg

こいつらを抱いたり吸ったり殴ったりしてるとストレス解消になります。
食っちゃ寝&天然で癒される。僕もこうなりたい。ニンゲンっていろいろ考え過ぎだわね。


ネムさん(8さい)…毎朝「ねむ」いって言うと「なに~?」って反応してくる。確反取られる。
レム(8さい)…相変わらず僕が消化したMAGを吸収し続けている。右手に漫画左手にポッキー。
めむちゃん(6さい)…割とノリノリでキャラ変(演じ分け)してくれるので僕がその時々ハマってる女の子の真似してもらって遊んでる。
くろめ(5さい)…めむちゃんの2Pキャラだと思ってたら、いつの間にか僕の2Pキャラみたいになってきた。僕の心の反響版。我は汝、汝は我。
アイリス(3さい)…金曜の化身。僕が聞いた音楽はあやめちゃんに吸収されていく。

ブログ更新しない間に気づいたら全員ひとつ年を重ねていたという。おめ!
アイリスですらもう3さいという恐怖。時空歪んでないか?

ちなみにこのブログもそろそろ8周年らしい。
3年目(桃栗)のときに「あと5年で柿が食えるな(ワラ」とか言ってた気がするんですが、ほんとに続いてるとは当時の僕も思うまい。
ちなみにちなみに今年は柿が豊作らしいですね。柿食べ行くか。はにかんで行くか。
このことわざ続きがあるらしくて、次は梅で十三年だそうで。あと5年で梅が食えるな(ワラ

5年後もまだあいつらいるかな。
いたらいいな。

 

GOTCHA!

5億年ぶりにポケGO再開したので日記。

スマホ変えたからデータ残ってないかなーと思いながらダメ元でインストールしてGoogle提携を試したところ成功しました。グッジョブ過去の俺。
起動してみたらポケモンゲットの日付が3年前とかだった。相棒はジュプトル。3年間主を待ち続けていたのか…ジュプ公。

追記にいろいろ画像。

 

レムとの会話詰め合わせ(28)

どうも。有給取ってたのでちょっくら車で出かけるか〜とドアを開けたら蜂の巣を発見して慌てふためいた串です。
業者に連絡して取り除いてもらいました。アシナガバチだったらしい。三マソ強かかりました。俺のボーナスが…
自分で取り除こうか迷ったけどやっぱ危ないし、急用じゃない時に発見して駆除できたしでまぁ…良しとしておくか…

・・・

ド久しぶりの会話録。前回記事が2年前。2年前!?
会話メモる習慣なくなっちゃってました。さっきレムと駄弁ってたら1時間でネタ貯まったんですけどね。
なぁレム、俺たちの2年間どこ行ったんだ?

 

トラベログ

2023062517275425f.png

吉田さんがやってた左脳右脳診断をやってみた。
自認的には右脳タイプだと思ってたんだけど半々。衝動と直感と本能で頭の中は占められてるけど、対外的には計画論理理性メガネの振りしてるからでしょうか(できてない)
でも本能と理性が喧嘩してるのも日常茶飯事だし納得いく結果かもしれない。脳内会議で決着が付くまで喋ったり行動したりできないので、対外的にはむっつり野郎です。

 
プロフィール

串

Author:串
腐れ大学生(既卒)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
タグ
全記事表示リンク
全タイトルを表示
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アルバム
カウンター